ゴリラチョップでのんびり撮影をしながらダイビングを楽しむ
沖縄本島北部にあるゴリラチョップはまったりダイビングしたい方には最高のポイント! 北風にも強く他のポイントが荒れて潜れなくてもゴリラチョップだけは潜れるということもあります。 安定感抜群でソフトコーラルやサンゴも豊か、そ...
沖縄本島北部にあるゴリラチョップはまったりダイビングしたい方には最高のポイント! 北風にも強く他のポイントが荒れて潜れなくてもゴリラチョップだけは潜れるということもあります。 安定感抜群でソフトコーラルやサンゴも豊か、そ...
伊江島といえば美ら海水族館の真正面に見えることで有名な島。 でも伊江島にダイビングに行ってくると友人に話すと、 「なんでわざわざ伊江島でダイビングするの?」 「面白いの?」と聞かれます。 確かに雑誌などを調べても伊江島の...
みなさん沖縄県最北のダイビングポイントといえばどこでしょう!? 僕のブログを呼んでくださっている方は知っているかもしれませんね。 そう。辺戸岬です! 知らなかった方々、大丈夫です! 下のブログを呼んでもらえれば辺戸岬のダ...
誰も知らないダイビングポイントに潜る。 こんなにワクワクすることはないでしょう。 沖縄北部にはゴリラチョップやイシキリといった有名ポイントもありますが、名前も付いていないようなダイビングポイントが無数に存在してるんです!...
沖縄本島の最北に位置する辺戸岬。 東シナ海と太平洋が激しくぶつかり合ってできた波が断崖絶壁に打ち付け、激しく跳ねる様子はダイナミックな沖縄の大自然を感じることができます。 なんと!この辺戸岬にはダイビングをする人にしか見...
訪れた日:2018年11月末 ナカモトイロワケハゼって見たことありますか? カラフルな空きビンや貝殻に住み、その可愛さからダイバーの間では大人気!その愛くるしい姿をご覧あれ! 空きビンの上にちょこんと乗っていたり、 たま...
更新日:2018年12月27日 訪れた日:2018年11月 沖縄県北部の水納島のダイビングは青い海にキラキラサンゴのマリンスポーツの聖地。 ミンナブルーと呼ばれる沖縄屈指の透明度と豊かなサンゴ礁、カラフルな熱帯魚が群れる...