「春のダイビングは面白くない」は本当か!?【大瀬崎の春の魅力】
正直に言います。 僕は大瀬崎のダイビングシーズンの中で春が1番好きではありません。 春は”春濁り”という言葉があるように透明度が悪いことが多く、さらに水温がまだ低いので魚影も少ないんです。 みなさんも春のダイビングって、...
正直に言います。 僕は大瀬崎のダイビングシーズンの中で春が1番好きではありません。 春は”春濁り”という言葉があるように透明度が悪いことが多く、さらに水温がまだ低いので魚影も少ないんです。 みなさんも春のダイビングって、...
冬にダイビングに行くと言うと…… ビックリされることも多いでしょう。 しかし大瀬崎の海は冬だからこそ潜るべきなんです。 水温が下がる冬にしか見れない水中景色があり、陸は寒くても水中はめちゃくちゃア...
大瀬崎でダイビングをしたことがある。 そんな話題で盛り上がることがよくあります。 関東では”ダイビングの聖地”と呼ばれ、毎年何人ものダイバーが誕生するという大瀬崎の海。 多くのダイバーが1度は潜ったことのある海だと思いま...
投稿日:2019年1月2日 本日は速報記事です。 2019年1月2日、お正月の大瀬崎に激レア深海魚・ホテイエソが出現! 湾内の右側の水面付近で午前中に1匹、午後は反対の左側にもう1匹出て合計2匹のホテイエソが観察されまし...
11月中旬…… 大瀬崎の浮遊系大フィーバーのニュースを聞いた方も多いのではないでしょうか? 深海魚の中ではネームバリューのあるリュウグウノツカイが出たため、Twitter等ではダイバー以外の多く方...
こんにちは! 水中写真家を目指して奮闘中しげです! 最近、陸写真にハマっており、なかなか海の写真が撮れず・・・ ということで今回は約2か月ぶりに西伊豆大瀬崎にてカメラを持って潜ってきました。 久しぶりにカメラを持って1番...