巨大なソフトコーラルに圧倒される!淡島のボートダイビング
淡島のダイビングは駿河湾奥という立地ながら、華やかでダイナミックな光景が広がっています。 人の背丈よりも大きなソフトコーラルが森のように群生し、サクラダイなど鮮やかなハナダイたちが多く、ジオ感あふれる大きな根がある。 駿...
淡島のダイビングは駿河湾奥という立地ながら、華やかでダイナミックな光景が広がっています。 人の背丈よりも大きなソフトコーラルが森のように群生し、サクラダイなど鮮やかなハナダイたちが多く、ジオ感あふれる大きな根がある。 駿...
この記事は初めて流氷ダイビングに行く人にオススメです。 いつもの自分でいることの難しさを知った。 水温-1.6℃、気温-8℃あらゆるものが凍る極限の世界が知床半島ウトロの流氷ダイビングです。 流氷ダイビングは今までしてき...
熱海で沈船ダイビングが出来る。 そんなウワサを聞いたことある人もいるのではないでしょうか? 僕も、なんとなく熱海の沈船については知っていましたが…… 潜ったことはありませんでした。 だって伊豆の透明度じゃ全体像なんて見れ...
逗子には湘南の海とは思えないほど、豊かな海が広がっています。 海底にはソフトコーラルという柔らかいサンゴが生い茂り、様々な生物の住処として華やかな景色を演出します。 多種多様な環境があり、そこには季節来遊魚などの魚やエビ...
伊豆山はダイビングポイントとしてまだ有名ではない。 現地で1日に潜れるダイバーの数も多くなく、他の伊豆の有名ポイントに比べると潜る人の数が圧倒的に少ないんです。 伊豆山は伊豆の穴場的なスポットです。 伊豆山のダイビングで...
ニゲミズチンアナゴという魚を知っていますか? チンアナゴは聞いたことあるけどニゲミズってのは聞いたことないという方も多いのではないでしょうか? むしろ「チンアナゴに種類があるの?」って感じる方もいるかもしれませんね。 そ...
2021年1月2日 大瀬崎にジャパニーズピグミーシーホースが登場しました!!! しかも湾内で! 誰もが知っている湾内の水深10mの中心、あの場所でジャパニーズピグミーシーホースが出ちゃうんだから、もうびっくり! 情報をく...
伊東でダイビングが出来る。 なんとなくその事を知っていた。 SNSではサクラダイが玉のように群れている写真やキンギョハナダイの乱舞している光景が流れてくる。 しかし、その写真を見ては…… 「わざわざ伊東でダイビングし...
今年も始まりました大瀬崎の浮遊系シーズン!!! フリソデウオから始まりリュウグウノツカイやヒメアンコウやアオイガイ…… とにかくアツい! 今の大瀬崎には良い潮が入ってきてると言っていいんじゃないでしょうか? そんなお祭り...
大瀬崎でボートダイビングをしたことありますか? 大瀬崎はダイビングの聖地と呼ばれ、非常に多くのダイバーが訪れます。 しかし、ほとんどの人がビーチダイビングのみ。 ボートダイビングをしたことある人はほとんどいません! それ...