水質日本一の支笏湖でとにかく癒やされるダイビングを!
北海道の支笏湖(しこつこ)のダイビングは”水中にいるだけでいい”そんな気分にさせてくれる。 環境省の調査で何度も日本一の水質に選ばれるほど美しい海の色や、水面まで伸びる水草、そして降り注ぐ太陽の光。 すべてが僕らを癒して...
北海道の支笏湖(しこつこ)のダイビングは”水中にいるだけでいい”そんな気分にさせてくれる。 環境省の調査で何度も日本一の水質に選ばれるほど美しい海の色や、水面まで伸びる水草、そして降り注ぐ太陽の光。 すべてが僕らを癒して...
海の豊かさを象徴するような巨大なソフトコーラルの群生、 艶やかなハナダイが群れ、 ジオを感じさせるダイナミックな地形がある。 華やかでカラフルなのにワイルドでもある。 まるで静と動が共存し合う海、それが伊東...
母島のサンセットホエールウォッチングは小笠原諸島のキャッチフレーズである「心、動く島 小笠原」のまさにその言葉通りの感動的な体験でした! こんなに素晴らしい景色に。 こんなに心が震える経験ができるなんて。 小笠原諸島のダ...
淡島のダイビングは駿河湾奥という立地ながら、華やかでダイナミックな光景が広がっています。 人の背丈よりも大きなソフトコーラルが森のように群生し、サクラダイなど鮮やかなハナダイたちが多く、ジオ感あふれる大きな根がある。 駿...
この記事は初めて流氷ダイビングに行く人にオススメです。 いつもの自分でいることの難しさを知った。 水温-1.6℃、気温-8℃あらゆるものが凍る極限の世界が知床半島ウトロの流氷ダイビングです。 流氷ダイビングは今までしてき...
熱海で沈船ダイビングが出来る。 そんなウワサを聞いたことある人もいるのではないでしょうか? 僕も、なんとなく熱海の沈船については知っていましたが…… 潜ったことはありませんでした。 だって伊豆の透明度じゃ全体像なんて見れ...
逗子には湘南の海とは思えないほど、豊かな海が広がっています。 海底にはソフトコーラルという柔らかいサンゴが生い茂り、様々な生物の住処として華やかな景色を演出します。 多種多様な環境があり、そこには季節来遊魚などの魚やエビ...
伊豆山はダイビングポイントとしてまだ有名ではない。 現地で1日に潜れるダイバーの数も多くなく、他の伊豆の有名ポイントに比べると潜る人の数が圧倒的に少ないんです。 伊豆山は伊豆の穴場的なスポットです。 伊豆山のダイビングで...
ニゲミズチンアナゴという魚を知っていますか? チンアナゴは聞いたことあるけどニゲミズってのは聞いたことないという方も多いのではないでしょうか? むしろ「チンアナゴに種類があるの?」って感じる方もいるかもしれませんね。 そ...
2021年1月2日 大瀬崎にジャパニーズピグミーシーホースが登場しました!!! しかも湾内で! 誰もが知っている湾内の水深10mの中心、あの場所でジャパニーズピグミーシーホースが出ちゃうんだから、もうびっくり! 情報をく...