モアルボアルはイワシ玉だけじゃない!ハナダイもマクロも超面白い!
モアルボアルのダイビングの代名詞といえばイワシの大群! このイワシの大群を目当てに多くの日本人ダイバーがモアルボアルに訪れています。 僕もその1人でよく調べもせずやってきましたが…… 実際潜ってみるとモアルボアルの海の魅...
モアルボアルのダイビングの代名詞といえばイワシの大群! このイワシの大群を目当てに多くの日本人ダイバーがモアルボアルに訪れています。 僕もその1人でよく調べもせずやってきましたが…… 実際潜ってみるとモアルボアルの海の魅...
パラオはダイビングの聖地として非常に有名。 ダイバーでパラオを知らない人はいない。 と言っても過言ではありません! パラオのダイビングでは大物がガンガン出てきてギンガメアジに巻かれてサメだらけなんてのは当たり前! しかし...
あなたはラジャアンパットの海でダイビングしたことがありますか? ラジャアンパットは赤道直下のインドネシアにあり、4つの島に囲まれた狭い海域を指します。 この狭い海域には世界で見れる魚類の10分の1の約1500種が生息し、...
初島はダイビングでイルカに会える。 2019年は初島に2匹のミナミハンドウイルカが居付き多くのダイバーを楽しませてくれました。 しかもかなりフレンドリーなイルカで1ダイブずっとダイバーの周りをぐるぐる遊んでくれることも!...
神奈川県茅ヶ崎市にある烏帽子岩でダイビングが出来る。 この話をすると多くの方が 「茅ヶ崎でダイビングなんて出来ないでしょう。」と半信半疑に。 「茅ヶ崎の海ってきれいなの?」と疑問に思う方もいると思います。 確かに茅ヶ崎は...
プエルトガレラのダイビングは日本では有名ではない。 知る人ぞ知る隠れ家的なフィリピンのダイビングスポットです。 しかし、プエルトガレラはヨーロピアンの間では有名で海岸線には多くのダイビングショップやホテルがあり賑わいをみ...
沖縄県名護市はダイビングの拠点に最高の場所なんです。 沖縄北部の”やんばる”と呼ばれる手つかずの大自然の広がるエリア! この玄関口に当たる場所が名護市です。 名護からは沖縄北部のすべてのダイビングポイントに行くことが出来...
黄金崎のダイビングは伊豆半島でもトップクラスに写真が撮りやすい環境が整っています。 穏やかな内湾性の比較的深度の浅いビーチで時間を気にせずにゆっくりとマクロ撮影を楽しむことができ、 しかも黄金崎は”マクロ天国”と言われる...
伊江島といえば美ら海水族館の真正面に見えることで有名な島。 でも伊江島にダイビングに行ってくると友人に話すと、 「なんでわざわざ伊江島でダイビングするの?」 「面白いの?」と聞かれます。 確かに雑誌などを調べても伊江島の...
こんなに青く美しい砂浜を見たことあるでしょうか? 自然によって作り出される芸術的な砂の模様 どこまでも透き通る青い海 まるで異世界のような美しい景色が広がっているのは沖縄県の離島・多良間島の海です。 多良間島のダイビング...